ニュース
腾博会官网98856年度「海の日」記念行事開催のお知らせ
東京海洋大学では、一般の皆様に、海に親しみ?興味を持っていただくために、「海の日」の記念行事を開催します。
「海の日」制定の由来となった重要文化財「明治丸」に関するシンポジウムや、ミュージアム公開、プラネタリウム上映など、本学の教育研究活動をわかりやすくご紹介する各種プログラムを実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。(参加無料)
日時 |
腾博会官网98856年7月15日(月?祝) 越中島キャンパス ※参加無料 |
---|---|
場所 |
東京海洋大学 越中島キャンパス(東京都江東区越中島2-1-6)
東京海洋大学 腾博会官网9885(東京都港区港南4-5-7)
|
「海の日」とは
明治天皇が「明治丸」で東北?北海道御巡幸から横浜港に安着された7月20日に因んで、昭和16年に「海の記念日」が制定され、平成8年から祝日「海の日」になりました。
海の日記念行事チラシ(PDF)
明治丸シンポジウムチラシ(PDF)
実施内容
キャンパス | プログラム名 | 実施内容 | 実施場所 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|
越中島 | 第20回明治丸シンポジウム「明治丸150年の航跡 -明治丸の生い立ちと活躍 そして修復と未来-」 |
1874(明治7)年の竣工から150年を迎える明治丸について、これまでの生い立ちから、多くの功績を紹介するとともに、将来に向けた展望について講演を行います。 |
越中島会館2階講堂 |
13:00~15:00 |
越中島 | 明治丸海事ミュージアム特別公開 (特別展示「明治丸の150年」) |
国の重要文化財「明治丸」と「百周年記念資料館」、「明治丸記念館」の見学とあわせて、明治丸記念館において「明治丸の150年」と題した特別展示を開催します。 | 明治丸、百周年記念資料館、明治丸記念館 | 常時(10:00~16:00) 最終入場15:30 |
越中島 |
プラネタリウム上映会 |
海事普及会の部員が、生ナレーションでプラネタリウムの上映を行います。 ※要事前予約(希望者多数の場合は抽選あり) |
プラネタリウム(越中島会館屋上) |
①10:30-10:50 |
越中島 | 水の実験?船の工作教室 ?水力船を作ってみよう? | 小学校低学年を対象とした工作教室。 スタイロフォーム、紙コップ、ストローを使って簡易的な工作船を作成し、プールにて実験を行います。 |
1号館116教室 | ①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:00~13:50 ④14:00~14:50 ⑤15:00~15:50 |
越中島 |
電気動力研究室公開/ |
研究室の研究紹介や、小学生を対象とした電池推進船「らいちょうⅠ」、「らいちょうN」のペーパークラフト体験を実施します。 | 第3実験棟5階 電気工学実験室第3実験棟6階 電気動力実験室 | 常時 10:00~15:30 |
越中島 | 船舶運航性能実験水槽公開 | 造波装置および回流機構を備えた船舶運航性能実験水槽を一般公開します。下記時間にガイドを行います。 ①11:30 ②13:30 ③15:00 |
船舶運航性能実験水槽 | 会場は常時公開 説明会 ①11:30 ②13:30 ③15:00 |
越中島 | 越中島写真部写真展「海の日展」 | 越中島写真部の部員による「海」をテーマとした写真の展示会。展示写真への投票や、写真の販売を実施します。 | 2号館教室 1階 2103教室 | 常時 |
越中島 | 機能デバイス工学研究室紹介(ポスター展示) | 糖尿病や心筋梗塞を検知する新規バイオセンサ開発や新規電池デバイスに関する研究紹介?ポスター展示。 | 2号館 1階 入口ホール | 常時 |
越中島 | 潮位を正確に測ってみよう | GNSS受信機端末とSIM通信を用いた潮位の計測器について、1㎝級で位置を測るための動作原理の説明や、リアルタイム測定のデモンストレーションを行います。 | 第4実験棟 5階 情報通信工学研究室 | ①13:00 ②14:00 ③15:00 各30分程度、説明とデモを実施 |
越中島 | 内燃機関工学研究室公開 | 舶用2ストロークディーゼル機関実験実習装置およびプラント、制御室等の自由見学、学生によるプレゼンテーション等を実施します。 | 第2実験棟 | 常時 10:30~16:00 |
越中島 |
三次元重心検知研究室公開/使ってみよう!海から生まれた人とくるまにやさしい新技術 |
①三次元重心検知理論に基づく横転防止最速自動コーナリング実験 ②人間重心検知理論に戻づく疲労/熱中症/加齢評価システムプロトタイプの試用 |
第3実験棟 1階 物流環境実験室 | 常時 |
越中島 | 体験しよう!冷凍冷蔵コンテナ氷点下20℃の世界 | 実物の冷凍冷蔵コンテナによる氷点下20℃の冷凍体験 | 第3実験棟横 屋外コンテナ |
11:00~11:30 |
越中島 |
冷凍空調実験室公開 |
身近にあるエアコンや冷蔵庫などの冷凍空調に関連する技術や研究内容の解説や、学生の実験?実習、研究等に使用している装置等の展示を行います。 | 第一実験棟 1階 冷凍空調実験室 | 常時 |
越中島 | 海洋工学部入試相談 | 海洋工学部で学べる内容や入試に関する説明?相談会 | 1号館入口付近スペース | 10:30~13:30 |
越中島 | 公開講座「安全な航海に必要な情報とチャートワーク」 |
中高生を対象に、安全な航海に必要な静的情報(航海用海図など)及び動的情報(レーダー情報など)について講義を行います。また、実際に航海用海図を用いた自船舶の位置決定や航海用海図に記載されている航海情報について確認を実体験します。 |
第1実験棟3階 海図室 | ○第1部 講義 13:30-14:20 ○第2部 チャートワーク 14:30-15:20 |
品川 |
マリンサイエンスミュージアム「海の日」特別公開 |
海の生き物の剥製や標本などの常設展示のほか、これまで通常公開してこなかった、南極観測に関わる様々な収蔵品の特別展示や関連した講演会を実施します。 学生による展示解説など、きめ細かな見学のサポートを行います。 |
腾博会官网9885 |
10:30~15:30 |
留意事項
?熱中症予防のために帽子?タオル?水などを必ずご持参下さい。当日はこまめな水分の補給をお願いします。
?各イベントは、変更又は中止する場合があります。最新の情報は当ページにてお知らせいたします。
?駐車場はありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
?自転車でお越しの方は、駐輪スペースをご利用ください。
プラネタリウム上映会の申し込みについて
「プラネタリウム上映会~満点の星~」の参加については、事前申込制とさせていただきます。以下の留意事項をご確認の上、申込フォームよりお申し込みください。参加希望者多数の場合は抽選を行います。事前予約をされていない方については、ご参加いただけませんのでご留意ください。
?参加無料
?1回あたりの定員は50席を予定
?2名様までご応募いただけます。
?申し込み(抽選)結果と集合時間?集合場所については、7月10日(水)までに指定のメールアドレス宛に通知いたします。
【上映時間】
第1部 10:30-10:50
第2部 11:40-12:00
第3部 13:30-13:50
第4部 15:00-15:20
※上映10分前に指定の場所へ集合いただき、場内へは上映5分前よりご入場いただけます。
※第1部は、多数の申込をいただいており、抽選となる予定です。第3部は、申込が比較的少ない状況となっております。(6月25日時点)
【申し込みフォーム】
https://forms.gle/8gSvsaJ8tSDJNrRB7
?
【申込期限】 腾博会官网98856年7月7日(日)
【留意事項】
?プラネタリウム施設(越中島会館屋上)までは、エレベーターがなく階段での移動となります。
?上映中、会場内の温度が上がる可能性がございますので、軽装を推奨します。熱中症予防のため、万全の体調でご来場くださいますようお願い申し上げます。
問合せ先
東京海洋大学 総務部総務課広報係
電話:03-5463-1609, 0355(平日8:30~17:00)
E-mail:so-koho@o.kaiyodai.ac.jp