海洋資源環境学部
研究内容(海洋環境科学科)
海洋学および関連領域
物理海洋学 | 海洋における諸々の物理現象のしくみを探求し、変動を予測 |
---|---|
化学海洋学 | 海洋における化学物質の循環について現場観測を中心に研究 |
生物海洋学 | 水圏生物の生産と環境要因 |
海洋物理学 | 黒潮、親潮、極域、海洋風成大循環、深層循環、海洋中の微細混合 |
地球流体力学 | 大気海洋循環力学、海洋波動、潮汐、沿岸流、渦力学、回転水槽実験 |
気候変動力学 | 大気海洋相互作用と気候変動、極域海洋海氷変動 |
資源情報解析学 | 生物資源の生態と環境要因(場の環境)との関係 |
衛星計測学 | 衛星リモートセンシングによる海洋環境変動要因の解明 |
資源環境動態学 | 海洋の物理過程と生物生産の動態との関係の究明 |
環境測定学 | 海洋の光および濁り環境の動態 |
環境数理解析学 | 数理モデルを用いて科学の諸現象のメカニズムを探求 |
生元素循環学 | 海洋生物群集が駆動する生元素循環について現場観測を中心に研究 |
海洋無機化学 | 水圏における元素の溶存状態の解析やその分布などの分析 |
海底生物地球化学 | 海底における生物代謝および地球化学的プロセスの研究 |
海底物質科学 | 海底における金属元素の動態や分布に関する鉱物学的?地球化学的研究 |
海洋生物学および関連領域
藻類学 | 海藻、淡水藻、珪藻等の分類、形態、生態等 |
---|---|
無脊椎動物学 | 水域の無脊椎動物の分類、形態、生活史、生態等 |
魚類学 | 魚類(仔稚魚)の形態、摂餌生態、群集生態等 |
浮遊生物学 | 浮遊生物の分類、生理、生態、生活史 |
海洋環境生理学 | 気候変動や有害藻類?病原体の拡大?蔓延に対する無脊椎動物の応答 |
鯨類学 | 鯨類(クジラ?イルカ)の生態、年齢査定、形態や適応戦略等 |
個体群生態学 | 水圏生物個体群の生態や個体数密度等の定量的研究 |
海洋生化学 | 有用な環境微生物?酵素?遺伝子の探索、解析、改良、応用 |
水圏生態化学 | 海洋生物由来の医薬品候補物質や毒素の化学構造と作用 |
生物機能利用学 | 海洋と環境に関わる生体化学機能の解明とその有効利用 |