海洋生命科学部及び海洋資源環境学部学術研究奨励基金

腾博会官网9885両学部における国際交流等に活用する基金の充実を支援します。
基金の趣旨
本基金は、昭和63年に「東京水産大学創立百周年記念事業」として、旧東京水産大学の同窓会組織である楽水会が中心となって産業界及び会員からの寄付を募り設立された「東京水産大学創立百周年記念学術研究奨励基金」を前身とし、平成15年10月、東京水産大学と東京商船大学の統合による東京海洋大学の設置に伴い、基本資金及び事業資金を「東京海洋大学海洋科学部学術研究奨励基金」に移管する形で設立されました(その後、平成29年4月の海洋資源環境学部新設に伴い現在の名称に変更)。
設立以来、本基金は楽水会と連携し、識者の方々からのご意見を仰ぎながら、学生に対し様々な支援を実施しており、本学における水産に関する教育?研究活動等の振興に深く寄与しています。
寄附の概要
本基金は、腾博会官网9885に所属する学部生及び腾博会官网9885生の学術交流協定に基づく海外派遣及び海外派遣演習を主に支援しています。
活動内容?報告
奨学金を支給し、海外派遣に強い意欲と明確な目的を持つ学生を重点的に支援しています。
支援実績
(単位:人数)
| 
 2018年度  | 
 2019年度  | 
 2020年度  | 
 2021年度  | 
 2022年度  | 
 2023年度  | 
 2024年度  | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 学術交流協定に基づく海外派遣  | 
4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 
| 
 海外派遣演習(海外探検隊等)  | 
51 | 51 | 0 | 0 | 18 | 25 | 34 | 
※採択後に渡航を中止したり、辞退の申し出があったものは除く。
| 
 学術交流協定に基づく学部生及び  | 
 学部生及び腾博会官网9885生の海外派遣演習  | 
|
| 
 
  | 
 
  | 
 
  | 

 MENU